Earth Day TOKYO2012
エコ雑貨協会様にお声掛けいただき、市民による日本最大級のフェスティバル「Earth Day TOKYO2012」行ってきました。 4/22は地球の日(アースデイ) 環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問…
Eiko Matsumoto Official site
memoエコ雑貨協会様にお声掛けいただき、市民による日本最大級のフェスティバル「Earth Day TOKYO2012」行ってきました。 4/22は地球の日(アースデイ) 環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問…
memo地球は様々な生態系が豊かな自然環境と共に生きていて、その一部である人間が生物の多様性の関連など何も考えず破壊してしまう結果は自分達の生きる道を破壊していること。 全ては一つに繋がっている。 例えば美術一つとっても、美術品…
memo今週は毎日、加藤さんと一緒に過ごしております。 年間を通しても珍しいです。 水曜日からの温泉出張では、今後のことを沢山聞いてもらおっと。 6月のサイパンは、また2人で行けるのでしょうか。 今日はフィットネスジムのオアシス…
memoやっと結論でました。 28歳の時からずっと本当に本当にどう生きるのかと考えていた道がやっと見えました。 ずっと誰かに聞いてもらいたくていたんだけど、一人で悩みこれなのかと結論が出ました。 正しいか分からないというより、現…
memo今日は近所なのに初めて伺う、国会議事堂に撮影で行って来ました。 加藤さんが良い仕事をしました。 私は終始「山崎豊子の世界だ」などを呟きながら大興奮で見学させていただきました。 凄い刺激的な一日でした。 お菓子まで頂いてし…
memo無事にウォールステッカー第2弾(一部「山崎実業」の製品含む)2週間と、化粧品が無事終了いたしました。 凄い売れました。シールは一日MAX17万円台で、化粧品はクライアントが大満足いただけるほど。 これからも素敵なイベント…
memo今日の店舗の売上に感謝。 これで、また乗り越えて強くなってしまった。 そして二瓶さんの人間の強さを感じてます。ここまで本気の強い負けない意識をもった若い女性に会ったのは初めてかもしれない。 精神論を質問してくるところとか…
memoまた現場に、作業の1時前に来てしまった…。 何のための5時起きだったのだろう…。 11日まで新宿マルイ本館でウォールステッカーのイベントやってました。 意外と5階なのに人気でした。 ウォールアートというジャンルはご存知で…
memo今のところ本当に仕事は幸せで、縁にも恵まれています。 そんな縁に恵まれる中、今後のもしかしたらを見越して小さくさりげなく、ブログで残しておきたいことがあります。 過去には大声で叫ぶわけにもいかなかったし、そんなアホアホ低…
memo今日は百貨店でやっているイベント2日目です。 連日の終電帰り朝5時起きから解放され昨晩は6時間寝させていただきました。 今朝は店舗で引き継ぎ作業をせねばならず、オープン30分前に現地に行くスケジュールなのですが、起きたら…
最近のコメント