伏屋さんのイベントは噂が広がったようで、各店舗から問い合わせが殺到中です。ふふふふふ
 さて、今日は赤坂のオフィス環境について。
 今絶賛開催中で、驚きの売上を出している(笑)化粧品のイベントのPOPなどの販促物を作るべくオフィスに行ったら、Fioの皆さんはすでに鍋で宴会やってました。
 「どこかの漁港に来たみたい、あなた方は今日は何時まで仕事していたんですか?」と聞くと、17時まではちゃんと仕事をやってたとちょっと一生懸命主張する、しかし私が来たのは17時半で、鍋の中身は完食され「崎ちゃんもうちょっと早かったらー」と言ってたから、確実にそんなことはないはずです…。
 最初はロックなどの洋楽自慢大会から始まり
 ついには、私の知らないライダー系やアニメのイントロクイズへ変化し、盛り上がりまくっている。
 私は黙々と仕事し続け、お手洗いに行けば「(ビルの)一階までオジサンの歌い声が聞こえてるから」と注意するが、歌っている。
 更にはオフィスの前は深夜通用口の為、ビルの皆さんが通ってくのだが、オフィスの入り口に『ご自由にどうぞ』と貼ればみんなこの懐かしい歌に賛同するかのようなことを言っている。
 実際オジサン一人が「あの…すいません…よろしいですか…?」と来た。
 用件は一階の正面口が閉まっててビルの出口がわからないから(聞きやすそう)だったのだか、私は驚く。
 また、笑顔で外まで案内に行く小泉さんに「いい人だねぇぇ。俺だったら、テメエで探しやがれ!って言うよ(嘘)」と褒めている。
 いやいや、あれはただの酔っぱらいだ。。。
 そして私には「よくこの環境で仕事するねぇ」や、アニメだとマチコさんと言う人に似ているらしい。とからかわれ続けながらも、やっと仕事が終わり、次の日も早いから仲間に入るつもりはなく帰ろうとすると「この意気地無し」とどやされる。
 「うるせえブサイク黙れ」と言い返し帰った。
 ※小泉さんと久しぶりに会ったら髪を切っていて、更にブサイクになってたからこの日からブサイクと呼んでます。
 本当に可愛らしい40代のオジサン達です。
 私は野見さんが好きなくらいなので、本当にこういう漁港な方々に癒されます。
 これからもよろしくお願い致します。
 ※誰も私のブログなんぞ見てないと思うけど。






最近のコメント